
奇跡の歯ブラシって実際どう?
そんな疑問にお答えします。
歯ブラシってたくさんの種類があって、本当に自分に合うものを選ぶのは難しいですよね。
私は以前、アベマショッピングから発売された『奇跡の歯ブラシ』というピラミッド型の歯ブラシを試してみたところ、
その独自設計の磨きやすさから、なんだかんだ現在でもリピートを続けています。
しかし実際、改めて製品について調べてみると、
“胡散臭い……。”“嘘くさい……”“偽物があるのでは?”といった、多くのネガティブな声が聞こえてきます。
そこで本記事では、なぞるだけで汚れが落ちると話題の『奇跡の歯ブラシ』について、
なぜ使い続けているのか?実際に使ってわかった“メリット・デメリット”を、世間の評判や口コミと併せて解説します。
また、実際に試したい方むけに、正規品の“取り扱い店”や“定期便”の有無といった詳細な情報もお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
この内容がわかれば、『奇跡の歯ブラシ』が自分にとって本当に必要なのか?を知れるだけでなく、偽物の購入を避けることができます。




奇跡の歯ブラシの基本情報・メリット


『奇跡の歯ブラシ』とは、もともとabemaショッピングから発売されて話題になった、独自形状の“歯ブラシ”のこと。
その特徴は、歯の表面にブラシを当てるだけで凸凹にフィットし、軽くなぞると歯の間もラクに磨ける、といったところです。
ブラシは、2段階の“ピラミッド構造”になっていて、さらに毛先の一本一本が円すい状に、先が細く加工されています。
そのため“歯のすき間”に入りやすく、歯ブラシの方向や磨き方を工夫しなくても、細かいところまで毛先が到達しやすくなっています。
誰でもかんたんに汚れが落とせ、磨き残しが減るといった点が人気の秘密です。





歯磨きに不慣れなお子さんや力の弱いご年配の方にも♪




・公式サイト(定期便):なぞるだけで汚れが落ちる歯ブラシ【奇跡の歯ブラシ】
購入時の注意点やデメリット


奇跡の歯ブラシについて、購入の注意点や“デメリット”だと感じる点を解説します。
歯ブラシの「かたさ」が選べない


奇跡の歯ブラシの硬さは「ふつう」タイプの一種類しかありません。
「かため」や「やわらかめ」がお好みの方は残念に感じるかもしれませんが、
この歯ブラシは磨き心地ではなく“清掃効率”を重視しているので、これ以外のタイプはないのだそう。



個人的な感想としては「やわらかめ」に近いです。


・公式サイト(定期便):なぞるだけで汚れが落ちる歯ブラシ【奇跡の歯ブラシ】
販売店や類似品が多くて迷う


奇跡の歯ブラシは、公式のabemaショッピング以外にもAmazon、楽天市場などの大手通販サイト、
ドラックストア、ロフトといった、身近なお店でも取扱いがあります。
またネットでは、その人気ぶりから類似品や偽物が出回っているとの噂もあるため、購入時は情報をしっかし確認するのがおすすめです。
特に、はっきりと商品名を書かずに「人気のピラミッド型歯ブラシ!」や「隙間にフィット!」などとアピールしている製品には注意が必要です。



まずは、「奇跡の歯ブラシ」と言う名前をチェック!




・公式サイト(定期便):なぞるだけで汚れが落ちる歯ブラシ【奇跡の歯ブラシ】
奇跡の歯ブラシはどこで売っている?


奇跡の歯ブラシは、通販はもちろん、市販でも多くの店舗で取扱いがあります。
通販では、販売元のアベマショッピングだけでなく、Amazonや楽天市場などにも公式ショップが出店されていて、
株式会社AbemaTVが運営している公式サイト(奇跡の歯ブラシ)では、定期便の申込も可能です。



ネットでの主な販売店はこちら♪
通販サイト | リンク |
---|---|
ABEMA Shopping(アベマショッピング) | https://www.abemashopping.jp/ |
奇跡の歯ブラシ公式ウェブショップ | https://www.kiseki-no-haburashi.jp/ |
Amazon(アマゾン) | ABEMA Shopping アマゾン公式ストア |
楽天市場 | アベマショッピング 楽天公式ストア |
Yahoo!ショッピング | 公式 奇跡の歯ブラシ |
ロハコ(LOHACO by ASKUL) | 奇跡の歯ブラシ 一覧 |
衝撃コスパモールQoo10(キューテン) | 奇跡の歯ブラシ 一覧 |
アベマショッピングサブスクストア(定期便) | なぞるだけで汚れが落ちる歯ブラシ【奇跡の歯ブラシ】 |
上記のとおり、販売元の“株式会社AbemaTV”が出店している公式ショップが多数ありますので、さまざまなサイトで正規品の購入が可能です。
ちなみに、「アベマショッピング」で購入するデメリットをあえて言えば、カラーが2種類しかないところ。
たくさんの色を楽しみたい方は、奇跡の歯ブラシを開発した「株式会社西尾」のグループ会社である、株式会社あるほっぷ が販売している製品がおすすめです。



あるほっぷは、カラーバリエーションが充実しています♪
ちなみに、どちらの製品でも“子供用”のコンパクトサイズの取り扱いがあります。




ドラックストアには?


奇跡の歯ブラシは、全国のドラックストアでも取り扱いがあります。
地域にもよりますが、私が確認できたお店は、サンドラック・ウエルシア薬局・tomod’s(トモズ)・ツルハドラックの4社のみ。※2024年8月時点
マツキヨやドンキホーテでも、数店舗チェックしましたが売られていませんでした……。
→2025年5月追記:マツモトキヨシで取り扱いが始まったようです。公式ショッピングサイトでもご覧いただけます。



地域で違うかもしれないので、チェックしてみてね!
ほとんどが1本入りで、税込620円くらいで売られていますので、「とりあえずお試ししたい!」という方は、ぜひお近くの店舗で探してみてください。
逆に、少しでも安く購入したい場合はネット通販がおすすめです。




まとめ:1本で効率的に磨くなら♪


奇跡の歯ブラシについてのメリット・デメリットを、世間の“噂”や“口コミ”を踏まえて気になる点をまとめました。
オンライン販売がきっかけで、今では全国のドラックストアでも取り扱いのある人気アイテムとなっていますが、
その最大のメリットは、ふつうの歯ブラシで磨きにくいすき間が効率よく磨けるところ。
一般的な歯ブラシに比べると少々値段は上がるものの、朝の忙しい時間や出先など1本持っておくと、とっても活躍してくれます。
歯磨きがあまり上手でないお子様や、長時間のブラッシングが困難なお年寄りの方にもおすすめ。
通販では、おまとめセットで安く購入できますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。




・公式サイト(定期便):なぞるだけで汚れが落ちる歯ブラシ【奇跡の歯ブラシ】