
安全なリップクリームが知りたい!
そんな悩みにお答えします。
美しい“くちびる”を保つために欠かせない「リップクリーム」ですが、
ぬったものが会話や食事のたびに口に入ってしまうことを考えると、その成分にもこだわりたいですよね。
でも、化粧品の表示って複雑だし、そもそもどんなリップが安全なのかわからない、とお悩みの方も多いかもしれません。
そこで本記事では、市販のリップに含まれているなるべく避けたい成分と、子供や敏感肌の方でも選びやすい“おすすめリップクリーム”を紹介します。
赤ちゃんから使えるマイルドな製品や、オーガニック認証を取得している自然派ブランド、
天然の香りでプレゼントにも喜ばれるアイテムも厳選しましたので、ぜひご覧ください!
この記事を読めば、避けたいリップクリームの種類がわかるだけでなく、肌にやさしいのにしっかり潤う「リップアイテム」に出会えます!


安全なリップとその配合成分とは?


市販のリップクリームには、保湿成分・UVカット成分・香料・着色料などのさまざまな原料が使われています。
そのため、なるべく安全で刺激の少ないリップを選ぶためには、面倒でも表示内容を確認しシンプルな配合のものを選ぶのがおすすめです。
特に以下のような成分は、安全性に対する懸念や肌トラブルの原因となる可能性が指摘されることもあります。
安いリップクリームにはよく含まれているので、気になる方は注目してみてください。
- 石油由来の合成防腐剤…パラベン、フェノキシエタノールなど
- 石油由来の合成着色料…タール色素(赤202、黄4など)
- その他石油由来の成分…合成界面活性剤、合成香料など
- 紫外線吸収剤…オキシベンゾン、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタンなど
- 合成ポリマーやシリコーン…ジメチコン、ポリメタクリル酸メチルなど
- 酸化防止剤…BHT、BHAなど
見た目で判断するなら、「石油由来成分不使用」や「シリコン不使用」などと書かれているナチュラル処方のメーカーがおすすめです。
さらに「ベビーリップ」のような赤ちゃんから使える製品や、「オーガニック認証」を取得しているブランドもシンプルな配合のものが多く、
高品質なアイテムが見つけやすいので、ぜひチェックしてみてください。




自然派リップクリームおすすめ11選!


シンプルな配合でおすすめの「リップクリーム」を紹介します。
国内発の人気ブランドから、オーガニック認証を取得したこだわりのリップまで。
ドラックストアなど、市販でも手に入りやすい種類もそろえましたので、ぜひご覧ください!



すべて色なしリップ♪


Dr.Hauschka:リップケアスティック
Dr.ハウシュカは、ドイツ生まれのオーガニックブランド。
人気の『リップケアスティック』は、天然由来成分100%のしっとり潤うリップクリームです。
自然な香りで性別や年齢を問わず使いやすく、ベタつかないので口紅の下地やナイトケアにもおすすめ。
ホホバ油・シアバター・ミツロウなどの高保湿成分を配合し、デリケートな唇をやさしく保護します。
ヒマシ油、カニナバラ果実エキス、ホホバ種子油、ラノリン、ミツロウ、ニンジン根エキス、シア脂、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、ダマスクバラ花エキス、アーモンド油、セタノール、アンチリスブルネラリアエキス、アンズ核油、水添ホホバ油、レシチン、ダマスクバラ花ロウ、香料
*香料は天然由来



合成成分・着色料・保存料なし!


John Masters Organics:リップカーム
ジョンマスターオーガニックの『リップカーム』は、6種類の“オーガニック保湿オイル”や保護成分の“ミツロウ”を配合したリップクリーム。
とろけるように唇になじんで密着し、ベタつかずにうるおいをキープ。ふっくら柔らかな仕上がりへと導きます。
「オリジナルシトラス」・「ラズベリー」・「バニラ」・「ペパーミント」の定番4種と、「季節限定」のフレーバーからお選びいただけます。
ヒマワリ種子油*、ミツロウ*、オリーブ果実油*、ホホバ種子油*、ラベンダー油*、バニラ果実エキス*、レモン果皮油*、アマニ油*、ルリジサ種子油*、モスカータバラ種子油*
(*はオーガニック成分です)



USDAオーガニック認証取得の製品です。




・公式サイト:ジョンマスターオーガニック
amritara:フィトエナジー リップクリーム
国産オーガニックブラント・アムリターラの『フィトエナジー リップクリーム』は、
植物由来の美容成分を配合した、エイジングケアもできるリップクリームです。
保湿成分に“アスタキサンチン(ヘマトコッカスプルビアリス油)”を配合した「甘夏」と、
“紫根エキス”を配合した「プルーン」の2種類で、どちらも色はほとんどつきません。
石油由来成分やシリコーンオイル、アルコールといった刺激になりやすい成分は不使用です。
アンズ核油、ミツロウ、シア脂、ヒマシ油、ホホバ種子油、ナツミカン果皮油、ヨーロッパキイチゴ種子油、クロヨナ種子油、ヘマトコッカスプルビアリス油、ラベンダー油、トコトリエノール、トコフェロール、パーム油



口紅の下地やナイトケアとしてもおすすめ!




WELEDA:リップクリームN
スイス発のオーガニックブランド・ヴェレダの『リップクリーム』は、ローズ&バニラの香り。
NATRUE(ネイトゥルー)認証を取得した、ナチュラル処方のリップクリームです。
“ホホバ種子油”や“ミツロウ”といった天然由来成分が、デリケートな唇をしっかり保護。しっとり柔らかな仕上がりへと導きます。
ベタつかず香りもほのかなので、男女ともに使いやすい製品です。
ホホバ種子油*、ミツロウ、キャンデリラロウ、シア脂*、カルナウバロウ、香料**
(*オーガニック成分/ **天然由来成分)


・公式サイト:ヴェレダ公式オンラインショップ【リップクリームN】
erbaviva:リップ&チークバーム
カリフォルニア生まれのライフスタイルブランド・エルバビーバの『リップ&チークバーム』は、赤ちゃんのデリケートな肌でも使えるスティックバームです。
保湿成分には、自然由来の“シアバター”や“ミツロウ”を配合。さらに、天然の“ラベンダー”や“カモミール”を加え、しっとり潤いながらも優しく香ります。
アメリカ農務省の「USDA」オーガニック認証や、動物実験を行わない「クルエルティフリー認証」を取得した製品です。
*ヒマワリ種子油、*ミツロウ、*ヤシ油、*シア脂、*ヒマシ油、*ラベンダー油、*トウキンセンカ花エキス、*ホホバ種子油、*ローズマリー葉エキス、*ローマカミツレ花油(*は有機栽培原材料)


MOONSOAP:ボタニカルリップバーム
ムーンソープの『ボタニカルリップバーム』は、天然原料100%。デリケートな唇をやさしく保湿し、なめらかにうるおうリップバームです。
保湿成分には、国内でも希少な“日本ミツバチ”のみつろうとはちみつを使用。
さらに、冷温圧搾のひまし油や、無農薬原料のマカダミア種子油といった植物オイルをプラスして、荒れがちな唇を整えます。
ピンクペッパーとキャロットシードの2種類がありますが、無着色なのは「キャロットシード」です。
ヒマシ油、ミツロウ(ニホンミツバチ)、カカオ脂、はちみつ(ニホンミツバチ)、ニンジン種子油(キャロットシード精油)、マンダリンオレンジ果皮油(マンダリンレッド精油)


ALOBABY:リップバーム(リップクリーム)
アロベビーの『リップバーム』は、新生児(生後0ヵ月)から使えるリップクリームです。
スクワラン・ミツロウ・オリーブ果実油などの天然保湿成分を配合し、ヨダレや食べこぼしなどで、荒れやすい唇をやさしくケアします。
唇やお口まわりに使いやすい“無香タイプ”。合成香料やアルコール、シリコンなどの成分は含まれていません。
スクワラン、ミツロウ、オリーブ果実油、スクレロカリアビレア種子油、サルビアヒスパニカ種子油、テリハボク種子油、トコフェロール



天然由来成分100%!





全身に使えるベビーバームもおすすめ!※ラベンダーの香り


naiad:ビーワックス リップクリーム
ナイアードの『ビーワックスリップクリーム』は、ネパール産の“ミツロウ”と“ヒマワリオイル”を保湿成分に、
“高山シャクナゲ”の精油をプラスした、清らかな香りのリップクリームです。
やや固めのテクスチャーで、唇にのせると体温で自然に溶け出し、しっとりなめらかに潤います。
リップケアだけでなく、ネイルケアやハンドケア、ヘアワックスとしてもおすすめです。
ヒマワリ油、ミツロウ、香料(高山シャクナゲの精油)



全身の保湿に使える♪


※品質保持のため、夏期は販売が一部制限されています。
YAMAN:プロ・業務用 リップクリーム
ヤーマンの『プロ・業務用 リップクリーム』は、天然由来成分100%。
アルガンオイル・ホホバオイル・オリーブオイル・セサミオイルといった4種の“オーガニック保湿成分”を配合した、しっかりうるおうリップクリームです。
ほとんど香りはしないので、お食事前のケアにもおすすめ。男女ともに使いやすい製品です。
ハイブリッドヒマワリ油、ヒマシ油、ミツロウ、カカオ脂、カルナウバロウ、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ゴマ油、ホホバ種子油、ニュウコウジュ油、トコフェロール


DR.BRONNER’S:オーガニックリップバーム
ドクターブロナーの『オーガニックリップバーム』は、天然由来成分100%。“アボカドオイル”や“ホホバオイル”といった、オーガニックの保湿成分を配合したリップクリームです。
寝る前のケアにも、口紅の下地としてもおすすめ。ベタつかず、すっと唇になじんでしっかり保湿してくれます。
アメリカのオーガニック認証「USDA」や、ドイツのオーガニック化粧品認定「BDIH」などの厳しい基準をクリアした、ナチュラル処方のシリーズです。
・ベビーマイルド:アボカド油*†、ホホバ種子油*、ミツロウ*、アサ種子油*、トコフェロール
・その他:アボカド油*†、ホホバ種子油*、ミツロウ*、香料、アサ種子油*、トコフェロール
(*オーガニック成分 †フェアトレード認定成分 ※全て天然由来成分)



6種類の香り!




ささやまビーファーム:みつろう(リップ)クリーム
ささやまビーファームの『みつろうクリーム』は、ミツバチ農家から生まれた天然成分100%のミツロウクリームです。
使っているのは、自家製の「国産みつろう」と「アーモンドオイル」だけ。心地よくお肌になじみながら、しっかり保護膜をつくって唇を守ります。
ハンドクリームやリップケアなど全身OK。肌の弱い方や、赤ちゃんでも使えるやさしさが魅力です。
アーモンド油、ミツロウ





